ニュースルーム&メディア GLEIFブログ

登録エージェントフレームワークを活用し、インドSMEの金融包摂の推進をサポート

Rubix Data Sciencesは、2022年3月に、インドにおけるGLEIF初の登録エージェントとなりました。あれから1年、Rubixの共同創設者・CEOであるモハン・ラマスワミ氏が、グローバルLEIシステムにおけるこの新しい役割が、Rubixによるインド全土のSMEの金融包摂拡大をいかに後押ししているかについて、GLEIFにお話しくださいました。


著者: Rubix Data Sciences共同創設者・CEO、モハン・ラマスワミ氏

  • 日付: 2023-03-15
  • 閲覧数:

2020 年、GLEIF はグローバルLEIシステムにおいて登録エージェント(VA)の役割を開始しました。これによって、各金融機関は顧客に対する取引主体識別子(LEI)発行の簡素化、オンボーディングから収益への時間短縮、将来のデジタルイノベーションに向けた組織の強化を実現できました。

登録エージェントの役割は現在、アフリカ、中国、欧州、インド、中東、北米など世界各地の10を超える機関が担っており、Rubix Data Sciencesは2022年にインドを拠点とする初の登録エージェントとなりました。それ以来、Rubixは地域全体の主要な利害関係者や組織と積極的に手を組み、LEIの幅広い採用を推進してきました。

モハン・ラマスワミ氏はRubix Data Sciencesの共同創設者・CEOです。

インドの中小企業(SME)は国際市場に参入しようとする際、どのような困難に直面していますか?

多くのSMEにとって最も困難な点は身元の証明および検証ができないことであり、このために、グローバルな金融システムへの正式な参加が困難になっています。銀行や政府のスキームから資金を調達するための資本、信用、貿易金融の協定を有利に、あるいは任意の形で利用できることは、グローバル市場で有意義な活動をするために不可欠です。これら重要な経済的資産なしには、輸出入のための流動資本のニーズへの資金供給、高品質の製品およびサービスの提供、デジタルトランスフォーメーションの推進、有能な人材の確保は、ほぼ不可能です。しかし、SMEがそれらを利用するには身元を証明する必要があります。

また、SMEは基本的な信頼不足にも悩んでいます。企業は、事業者としての身元を検証できない限り、海外の買主と売主に向けて信頼と合法性を確立することがほぼ不可能です。逆に、海外のビジネスパートナーの身元を検証することも困難です。

世界的に認められる、検証可能な企業の身元情報があると、広範な金融包摂を促進するために必要となる資本と貿易金融を利用できるSMEが増えるのはなぜですか?

インドは、「JAMトリニティ」(銀行と取引してもらえない企業のためのJan Dhan銀行口座、Aadhar識別番号、携帯電話番号)を通じて金融包摂の拡大において大きな進歩を遂げていますが、まだカバーしなければならない分野が多く残っています。

幸い、LEIなどの検証可能な企業の身元情報があれば、SMEにも金融エコシステムの門戸が開かれます。自社が有効な取引主体であることを証明できれば、銀行などの金融機関や貸手と取引実績を築いていくことができます。それにより、SMEは、より有利な条件で資金を調達できるようになるので、法外な金利を請求するたちの悪い貸金業者の餌食となる可能性がぐっと減ります。

さらに、LEIを持つSMEは、サプライヤー、顧客、ディストリビューター、ディーラーとして大企業と取引をし、またフォーマル金融システムを通じた支払いの授受によってそれらの企業と取引信用履歴を構築することが容易になります。

登録エージェントとしてRubixは、インドにおいてSMEの機会増大実現を支援するうえで、どのような役割を果たしていますか?

インド初の登録エージェントになって以来、当社は、LEIがもたらすさまざまなメリットの認知度を高め、SMEがLEIをスムーズに取得できるようにするための支援に取り組んできました。LEIを取得すれば、貿易金融を利用できるようになり、国内および国外のサプライチェーンに参入できるようになります。これにより、成長と機会を促進する好循環がもたらされます。さらに、SMEはインド経済の背骨なので、これは当然ながら国全体の金融包摂を加速・増大させるだけでなく、海外からの大きな資本流入も促進することになります。

このようなメリットがあるため、Rubixは2022年7月、インドの輸出業者および取引主体へのLEIの発行を促進するために、Federation of Indian Export Organizations(FIEO)との覚書にサインしました。FIEOに加盟する機関はインドの社会経済的成長を推進するうえで重要な役割を果たしているので、当社では、これらの機関にLEIを発行することは、それらの機関がグローバル市場で注目を浴びるのに役立つため、特に重要だと認識しています。

それ以来、RubixはLEIの認知度を高めるため、1,000社を超えるFIEOメンバーとSMEを参加させてきました。Rubixを通じてLEIを取得することで、FIEOメンバーは、取引先企業、銀行、金融機関などのステークホルダー組織との関係において信頼と透明性の増大というメリットを得ることができます。

また、Rubixは、Gems & Jewelry Export Promotion Council(GJEPC)などさまざまな輸出促進協議会にも参加してもらうことで、特にそれらの機関のメンバーであるSMEに、LEIを取得することの価値をよりよく理解してもらってきました。

また、大企業に対しては、サプライチェーンと流通網においてLEI取得を義務付けるように奨励しています。このようにすることで、大企業が、身元が検証済みの取引主体とのみ取引するようになるので、詐欺やマネーロンダリングが防げるとともに、包括的なリスク管理が促進されます。また、これは、それらの大きなサプライチェーンや流通網に参加しているSMEがLEIを取得しようという動機にもなります。

Rubixがこの役割を通じて顧客に提供しようとしている他のメリットはありますか?

ここ数年にわたって、規制によってLEI取得が促される大きな機運がありました。たとえば、銀行は、国の金融監督当局であるReserve Bank of India(RBI)が課している数々の規制に準拠する必要がありますが、RBIもLEIの使用を求めています。また、Securities and Exchange Board of India(SEBI)も、特定の金融仲介機関と資本市場参加者にLEIの使用を義務付けています。さらに、保険規制当局(IRDAI)も、特定の取引についてはLEIを取得するように各組織に求めています。

登録エージェントとして、当社では、SMEなどの組織によるそれらの規制要件・ガイドラインへのコンプライアンスが効率化・加速し、LEIの取得がシームレスかつコスト効率良く進むように支援しています。また、銀行とも積極的に協力してLEIを銀行の顧客に発行することで、RBI、SEBI、IRDAIの当該ガイドラインに準拠できるようにもしています。

より広範には、Prasar Bharati(インドの公共放送)などの政府機関がLEIL(Legal Entity Identifier India Ltd)からのLEI取得支援をRubixに委託していることも、当社の誇りとするところです。同様に、当社では、Bank of Indiaの3つの従業員ファンド(退職金基金、準備基金、年金基金)がLEIを取得するなど、大規模な公的機関の事業でも成功を収めています。

登録エージェントとしてのステータスがあることで、Rubixの現在のサービスはどのように補完・強化されているでしょうか?

Rubixは、リスク管理分野で事業を行っており、B2Bの信用リスクライフサイクルの全段階にわたるソリューションを有しています。LEIは、顧客が自身の身元を確立したり取引先企業の身元を検証したりできる、現在の当社KYCサービスセットを補完するものです。最も重要な点は、 LEIが、取引主体の身元情報を、該当国だけでなく世界中で確立できることです。これは、SMEを含むインド企業にとって特に役立ちます。

Rubixでは、企業、個人事業主、合資会社に関するデューデリジェンスレポートおよびビジネス情報レポート(クロスボーダーおよび国内)にもLEIを組み込んでいます。これらのレポートは、リスク決定を行う銀行、フィンテック、信用保険会社、大企業、SMEによって利用されています。

簡単に言えば、当社では、登録エージェントのステータスがあることで、銀行、フィンテック、企業、保険会社、SMEなど、当社のあらゆる顧客セグメントのリスク管理ニーズを包括的に満たせるようになると考えています。

世界経済が「デジタル化」し続けていく中で、LEIが世界中の企業の成長支援でどのような役割を果たしていると考えますか?

国際的なレベルでは、LEIは、透明性の向上、身元検証の簡易化、企業間関係の明確化、マネーロンダリングやテロ資金供与との闘いに役立っています。これらは、グローバルな金融システムにおけるリスクを低下させるうえで不可欠です。

このことの重要性は、デジタルトランスフォーメーションがビジネス環境の再定義をいかに迅速に進めたかを考えれば、さらに大きくなります。企業の身元の効率的な確認・検証には新しいメソッドとシステムが必要であり、これによってアイデンティティ管理はグローバルリスク管理の中心に移行してきました。

デジタル化したこの世界で、LEIを持っている組織は、銀行などの金融機関と取引する際に直面する摩擦がはるかに少なくて済んでいます。同様に、他国の取引先との取引もスムーズになります。LEIを最適な識別子として採用する現地法務当局や規制当局は増えており、LEIの重要性、妥当性、有用性も増大する一方です。

ブログにコメントされる場合は、識別用にご自分の氏名をご入力ください。コメントの隣にお名前が表示されます。電子メールアドレスは公開されません。掲示板へアクセスまたは参加されることにより、GLEIFブログポリシーに同意されたものと見なされますので、当ポリシーをよくお読みください。



過去のGLEIFブログ記事をすべて見る >
著者について:

Rubixの共同創設者・CEOのモハン・ラマスワミ氏は、総じて25年以上にわたり、複数の大手多国籍企業と協力してきました。Rubixを創設する以前のラマスワミ氏の実績として、LexisNexisのビジネスをインドおよび南アジアに適応させて、同社をインドの法律情報の世界で最も評判の高いブランドの1つに育て上げたことが挙げられます。LexisNexisの内部的成長と外部的成長を推進したほか、インド首相府に関連したプロジェクトなど、いくつかの名誉あるプロジェクトも執行しました。LexisNexisの前は、世界一の企業情報会社Dun & Bradstreetのインド現地法人の最高執行責任者を務めました。インドにおけるDun & Bradstreetブランドの確立の一翼を担い、主にSMEを評価する、インド初の格付け機関SMERA Ratings Ltd(現Acuite Ratings & Research Ltd)の設立を推進するコアチームに入りました。ラマスワミ氏は、機械工学士の学位を持っているだけでなく、マニパルにあるTA Pai Management Institute(TAPMI)でMBAも取得しています。


この記事のタグ:
LEIマッピング, オープンデータ, LEIのビジネスケース, データ管理, Global Legal Entity Identifier Foundation (GLEIF), グローバルLEIインデックス, 顧客の本人確認(KYC)