ニュースルーム&メディア GLEIFブログ

LEIのひらめきブログ・シリーズ第3回 - 欧州委員会がマネーロンダリングとテロ資金供与との戦いでLEIを武器に

EC立法案の新しいパッケージでは、違法な資金の流れとテロ資金供与の結果からEU市民を保護するのに役立つ透明性ツールとして、LEIが利用されています


著者: シュテファン・ヴォルフ

  • 日付: 2021-08-03
  • 閲覧数:

2021年7月、欧州委員会(EC)は、違法な資金の流れの取り締まりを一歩勧めました。マネーロンダリングおよびテロ資金供与対策(AML/CFT)に関するEUの規則を強化することを目的とした、待望の4つの立法案のパッケージを公開しました。

パッケージ内でECは、取引主体識別子(LEI)の価値を、将来のAML/CFTの取り組みの重要なコンポーネントとして形式化することにより、あらゆるエコシステム内の透明性をサポートできる独自のメカニズムとして、公式に認識しました。4 つの EC 提案のうち 2 つは、LEI が利用可能な特定の顧客識別シナリオおよび検証シナリオで使用されることを求めています:

  • AML/CFTに関する新しい規制:マネーロンダリングまたはテロ資金供与を目的とした金融システムの使用の防止に関する欧州議会および理事会の規制の提案
  • 資金移動に関する2015年規制の改訂:資金および特定の暗号資産の譲渡に伴う情報に関する欧州議会および理事会の規制の提案(改訂)。

将来を見据えたAML/CFT規制フレームワークに関する、このような広範囲にわたるEU全体の提案にLEIを含めることは、G20の主要構成要素の実現とLEIを公共財として構築するという金融安定理事会のビジョンの観点から、大きな飛躍を意味します。テロや組織犯罪の影響からEU市民を保護するためにLEIが果たしてきた役割は、社会的に大きな利益と見なすことができます。

ECがAML/CFTコンテキスト内でLEIを支持している理由を簡単に分析すると、そこには多くの利点があることがわかります。加盟国レベルおよびEUレベルでの取引主体の識別にLEIを一貫して使用すると、言語のあいまいさ、人間による解釈、および手動による介入に関連する許容誤差を減らすことができます。LEIの有する広範な相互運用性により、既にEU全体で電子署名技術の採用が既に統一されているeIDAS-準拠のデジタル証明書に加えて、集中型と分散型両方のデジタルアイデンティティ管理システムにシームレスに統合できます。

それを超えて、新しいEC提案では、AML/CFT規則の対象となる事業者、特に国境を越えるアクティブな事業者のコンプライアンスを容易にするために、はるかに一貫性のあるフレームワークを作成することを目的としています。ここでも、マネーロンダリングとテロ資金供与の国境を越えるという性質を考えると、LEIは金融取引に関与する取引主体の「ロゼッタストーン」として使用できます。規制監視委員会(ROC)の監督下にあるグローバルLEIシステムは、認識され、監視され、標準化された取引主体のグローバルIDを確立する唯一のシステムで、国内のIDシステムとリンクしています。これは、国境を越えたその普遍性と、各LEIにリンクされた毎年検証される名刺情報へのオープンアクセスとオンラインアクセスを組み合わせることで、AML/CFT提案で定義された「義務のある当事者」とすべての管轄当局との間の効率的な情報交換を可能にする独自の場所となります。

また、LEIがAML/CFTフレームワークでECによって正式に承認されたのはこれが初めてですが、マネーロンダリングやテロ資金と戦うための金融機関の取り組みを支援する強力なツールとして、LEIには長期にわたる実績があります。LEIの採用により、金融機関は完全に自動化されたストレート・スルー・プロセッシングを実施できます。時代遅れの手作業による確認と置き換えることで、LEIの使用により、顧客オンボーディングと継続コンプライアンス・チェックの速度と効果が共に増します。制裁リストやウオッチリストと照合するスクリーニングの向上により、金融機関とクライアント共に新たな効率性と、コストの大幅削減を実現できるなどの効果があります。

AML/CTF法改正における顧客の識別と検証に、可能な場合にはLEIを使用するというECからの最新の推奨事項は、金融取引に参加する取引主体の透明性を大きく高める可能性があります。最近のAMLのスキャンダルは、金融犯罪者が主に国境を越えたネットワークを介して活動し、違法取引を隠蔽していることを示しています。一意の取引主体識別子のグローバルスタンダードであるLEIは、国境を越えるこのような接続と取引を、金融機関と金融インテリジェンスユニットに表示して解釈しやすくすることができます。したがって、取引主体クライアントのより強力な認証に貢献し、透明性を促進して、不正な取引を減らすことができます。

ECは、LEIをAML/CFT立法パッケージに含めることにより、透明性と財務の安定性を促進するためにグローバルスタンダードを使用および強化するためのヨーロッパ全体での取り組みを強化しています。欧州中央銀行(ECB)は最近、LEIの使用を拡大して、将来のすべての公開報告および金融取引をカバーすることの利点を認めました。その結果、欧州システミックリスク理事会は、金融取引に関与する組織がEU全体でLEIを体系的かつ包括的に採用し、金融情報を報告する事業体を特定するためのEU立法枠組みの確立を推奨しています。

AML/CFTの提案との関連で、透明性の目標を超えたい「義務のある取引主体」にとって、登録エージェントになることは、さまざまなビジネス上のメリットをもたらします。登録エージェントの役割は、グローバルLEIシステム内のGLEIFによって作成され、クライアントへのLEIの発行を簡素化し、登録エージェント組織自体にさまざまなコスト、効率、および顧客体験のメリットをもたらします。詳細については、 GLEIFのウェブサイトで登録エージェントの役割 を参照してください。

LEIはECのAML/CFT立法パッケージ内でどのように参照されていますか。

AML/CFT規制
第1条で定義されているように、この提案は以下に関する規則を定めています:

  • マネーロンダリングおよびテロ資金供与を防止するために義務付けられた取引主体によって適用される措置
  • 法人および取り決めに対する実質的所有者の透明性要件
  • 無記名金融商品の誤用を制限するための措置。

義務付けられている取引主体は、提案の第3条で完全に定義されていますが、以下が含まれます(特定の例外を除く):信用機関、金融機関、監査人、会計士、税理士、不動産、貴金属宝石類、ギャンブルサービス、暗号資産サービスプロバイダー、クラウドファンディングサービスプロバイダーなど、特定の種類の取引に関与する法定代理人に至るまで、専門的な立場で行動するさまざまな自然人および法人。

LEIへの言及は、「顧客の身元の識別と検証」というタイトルの第18条で行われます。このテキストは、取引主体の顧客を特定するために、利用可能な場合、取引主体がLEIを取得する必要があることを明確にしています。

資金移動に関する2015年規制の改訂
立法パッケージを発表するプレスリリースで、ECは、既存のEUのAML/CFTフレームワークを強化するための主要な推進力は、「技術革新に関連する新たなチャレンジである」と明言しています。それは、仮想通貨、単一市場におけるより統合された金融フロー、およびこれらのチャレンジにおけるテロ組織のグローバルな性質を示しています。

資金移動に関する2015年規制のこの改訂の主な焦点は、EU AML/CFT規則が現在の権限を超えて拡張され、暗号セクターに完全に適用されることを保証することにあります。これにより、暗号資産の転送の完全なトレーサビリティが保証され、マネーロンダリングやテロ資金供与への潜在的な使用の防止と検出が可能になります。

このような背景から、LEIは立法案のパッケージ内で2回参照されています。

  • セクション(25)は、EU内からEU外への資金または暗号資産の移転は、支払人と受取人に関する完全な情報を伴うべきであると概説していますが、そこに以下の新しい要件が導入されました:「支払人と受取人に関する完全な情報には、この情報が支払人から支払人のサービスプロバイダーに提供される場合に、取引主体識別子(LEI)を含める必要がある。これにより、資金の移動に関与する当事者をより適切に識別できるようになる。金融機関間の電子データ交換のために国際標準化機構によって開発されたものなど、既存の支払いメッセージ形式に簡単に含めることが可能である。」
  • 支払人の決済サービスプロバイダーに対する義務の概要を説明する後のセクションで、改訂提案の第4条は、資金の移動に必須となる情報の要件を定めています。最新の改訂では、支払人の現在のLEIに対する新しい要件が追加されました。「関連する支払メッセージ形式に必要なフィールドが存在し、支払人が支払人の支払サービスプロバイダーに提供する場合に限る…」。

ブログにコメントされる場合は、識別用にご自分の氏名をご入力ください。コメントの隣にお名前が表示されます。電子メールアドレスは公開されません。掲示板へアクセスまたは参加されることにより、GLEIFブログポリシーに同意されたものと見なされますので、当ポリシーをよくお読みください。



過去のGLEIFブログ記事をすべて見る >
著者について:

シュテファン・ヴォルフはGlobal Legal Entity Identifier Foundation (GLEIF)のCEOです。2023年、彼はドイツ国際商工会議所(ICC)の理事に就任しました。2021年には、グローバルICCデジタル標準イニシアティブ(DSI)の下部委員会として新設された産業諮問委員(IAB)に任命されました。この任のもと、信頼できる技術環境に関するワークストリームの共同議長を務めています。ヴォルフ氏は、2017年1月から2020年6月まで国際標準化機構金融専門委員会FinTech専門諮問グループ(ISO TC 68 FinTech TAG)の副コンビナーを務めていました。2017年1月、ヴォルフ氏は、One World Identityが選ぶトップリーダー100人のひとりに選ばれました。ヴォルフ氏は、データ処理およびグローバルな実施戦略の確立に関して、豊富な経験を持っています。彼はキャリアを通じて、主要なビジネスや製品開発戦略の発展をリードしてきました。また、彼は1989年にISイノベーティブ・ソフトウェア社を共同設立し、初代専務取締役を務めました。その後、同社の後継企業であるIS.テレデータAG取締役会のスポークスマンに選ばれました。同社はその後、インタラクティブ・データ・コーポレーションに買収され、ヴォルフ氏は最高技術責任者に就任しました。彼はフランクフルト・アム・マインのJ.W.ゲーテ大学で経営学の学位を取得しています。


この記事のタグ:
コンプライアンス, Global Legal Entity Identifier Foundation (GLEIF), 規制, ポリシー要件, リスク管理, LEI ニュース