ニュースルーム&メディア GLEIFブログ

取引主体識別子ニュース:2016年10月更新

Global Legal Entity Identifier Foundationは、取引主体識別子の採用に関する最新の世界的動向の概要を提供します。


著者: シュテファン・ヴォルフ

  • 日付: 2016-10-27
  • 閲覧数:

トムソン・ロイターが最近発表した「規制全体における金融機関のデータ共有活用方法:規制に対応するための統一されたアプローチ事例(How Financial Institutions are Leveraging the Data Commonalities Across Regulations: The Case for a Harmonized Approach to Regulatory Compliance)」というレポートによると、「今後2年間にわたり金融機関の88パーセントは戦略的に規制機関を自由に横断して活動する」ことが判明しました(根拠は関連プレスリリースにおける企業の発表)。

「金融機関はデータ管理に対する統一されたアプローチのメリットを認識し、複数のグローバル規制を越えて存在するデータの共有を活用し始めています。回答者の79パーセントによって判明した主なメリットは、企業間のデータ整合性で、次いで組織の効率化(63パーセント)、コスト節約(50パーセント)、使用データソースの削減(44パーセント)と続きました。この結果により、規制データ管理に関するトップクラスの金融機関の考え方が変わってきていることが分かります。(…) 多くの規制により類似または補完データセットが求められるため、現在のコンテンツの統合とより統一されたアプローチを視野に入れ、企業は既存の規制情報とワークフロー体制を再評価しています」とりわけ、このレポートでは「規制全体の共有レベルに基づき、努力の対価として最大限の価値があると認められるデータの種類は、識別子(取引主体識別子など)と分類子であり、次いで信用格付けと価格データが続く」ことを強調しています。

株主が取引主体識別子(LEI)の展開に関連したグローバルな発展をフォローしやすくするように、Global Legal Entity Identifier Foundation(GLEIF)は、関連した最新情報をGLEIFブログで提供しています。このブログ投稿では、2016年8月からのLEIニュースをまとめています。

このブログの引用元は、「関連リンク」にまとめてあります。

カナダ:LEI取得資格を持つすべてのローカルカウンターパーティは、申告義務を有するデリバティブ取引の前にLEIを取得することが義務化

2016年9月29日にMondaqが報告したように、「アルバータ州、ブリティッシュコロンビア州、ニューブランズウィック州、ニューファンドランド・ラブラドール州、ノースウエスト準州、ノバスコシア州、ヌナブト準州、プリンスエドワードアイランド州、サスカチュワン州およびユーコン準州(参加管轄区)の証券監督機関は [カナダ証券管理局] CSA多国間スタッフ通達91-305を公開しました。この通達では、商品決定の特定要素と取引報告規則(および関連補足ポリシー)をどのように解釈すればよいかという質問に回答しています」LEI取得資格を持つすべてのローカルカウンターパーティは、申告義務を有するデリバティブ取引の前にLEIを取得しなければなりません「カウンターパーティが個人またはLEI取得資格を持たない場合、申告義務を有するカウンターパーティは、取引情報蓄積機関に報告書を提出する際に1つの代替識別子でその当事者を識別しなければなりません。参加管轄区は、特定のデリバティブ報告要件から一括発注96-501救済措置の形式で救済措置を発令しました。例外が認められない限り(…)、申告義務を有するカウンターパーティがLEIを他のカウンターパーティに提供しない場合、取引申告規則違反とみなされます。証券監督局は、LEIの使用に関する開発を監視し続け、取引に関する補足救済策、追加の要件または制約を交付するかどうかを検討します。

EU:欧州ベンチャーキャピタルファンドおよび欧州社会起業ファンドの規制に対する修正提案に関する欧州中央銀行の意見書 – 当該ファンドのマネージャーはLEIを使用することが義務化

2016年7月14日、欧州委員会は欧州ベンチャーキャピタルファンド(EuVECA)および欧州社会起業ファンド(EuSEF)の規制に対するその修正提案を発表しました。欧州委員会の関連プレスリリースによると、「提案の目標はベンチャーキャピタルおよびソーシャルプロジェクトへの投資を増進し、投資家がイノベーションを推進する中小企業に投資しやすくすることです。とりわけ、欧州委員会ではあらゆる規模のファンドマネージャーにEuVECAおよびEuSEFファンド銘柄の門戸を開き、投資対象企業の範囲を拡大することを提案しています。また、欧州委員会は、加盟国による手数料の徴収を明確に禁止し、登録プロセスを簡略化することによって、EuVECAおよびEuSEFファンドのクロスボーダーマーケティングの価格を下げることも目標に掲げています」

欧州委員会は、一連の改革は欧州におけるベンチャーキャピタル刺激策の一環であると付け加えました。これには、「親ヨーロッパベンチャーキャピタルファンドにより主要機関投資家から資本を集め、ベンチャーキャピタルを対象とした国内税優遇措置の推進により中小企業と新興企業への投資を促進する」ための欧州連合(EU)予算支援の活用も含まれます。この刺激策は資本市場同盟(CMU)アクションプランの一部を形成するもので、その目標はヨーロッパの企業と長期プロジェクト向けの資金源を増額して分散することで、市場ベースの投資の門戸を開くことです。この提案は、「ヨーロッパの潜在成長能を抑制しているファイナンス不足に取り組み、国民の雇用を創出するために包括的戦略を提供する」ヨーロッパ向け投資計画にも関連します。

2016年9月12日、欧州中央銀行(ECB)はこの法的措置に関する意見書を公開しました。ECBの意見書公開権限は、金融政策を実施し、金融体制安定化の監督官庁によって求められるポリシーの円滑な実施に貢献するために提案された規制には、ヨーロッパの中央銀行体制の業務に影響を与える条項を含むのでEU競争法の関連条項に基づきます。

その意見書において、ECBは「証券市場における報告要件を満たすための固有の識別子として」国際証券識別番号(ISIN)やLEIなどの国際的に合意された標準の使用を強力に支援すると繰り返し述べています。資本市場のすべてのステークホルダーに対し、関連するベンチャーキャピタルファンドと社会起業ファンドに関する標準化された情報の自動配信を許可するため、当該ファンドのマネージャーは「自分と運用予定の適格ファンドを識別するための固有識別子として」LEIのほか、当該ファンドのユニットまたはシェアの識別用にISINを使用することが義務付けられています。

この意見書では、ECBは次のようにも述べています。「グローバルLEIとISINを報告するために提案された必須要件は、特定のマーケットセグメントだけではなく、すべての金融市場に適用する必要があります。この適用によって、金融市場におけるすべての機関、商品および取引に関する最低限の標準化された情報がすべてのステークホルダーに対して確実に提供されます。したがって、ECBの見解では、必要に応じて可能な範囲内で、CMUを支持する他の法規制を変更すると、固有識別子も必ず報告しなければならないとしています。これによって、資本市場にけるすべてのステークホルダーに対する標準化された情報の配信を促進する自動データ手続きが確立されます」

欧州ベンチャーキャピタルファンド(EuVECA)に関するEU規制No 345/2013および欧州社会起業ファンド(EuSEF)に関するEU規制No 346/2013の提案は、EU法律制定者の審議を受けています。

EU:欧州委員会がMiFIRに準拠した取引義務の報告に関する技術基準を採択 – 企業の識別には検証、発行、および正当に更新されたLEIを使用することが義務化

2016年8月26日のJD Supra Business Advisorの報告によると、「欧州委員会は、金融商品市場指令を補足する規制技術基準[RTS]の形式で欧州委員会委任規則を採択しました。MiFIRでは、2018年1月3日から、金融機関における取引の完全かつ正確な詳細を翌営業日の終了までに国内規制機関へ報告することを投資会社に義務付けます。報告義務の目的のひとつは、国内規制機関が市場における不正行為の監視を含め市場調査を請け負うことです」

報告義務を遵守するため、企業は自社の識別には自社LEIを、顧客の識別には顧客のLEIを、報告書に記載する個人の識別にはRTSで採用された特定のフォーマットを使用します。また、投資の意思決定を行った個人またはアルゴリズムも識別しなければなりません。取引報告書には、企業またはその顧客のポジション変更に関する情報を記載することが義務付けられており、空売りも報告する必要があります。RTSの規定:「取引の締結を担当する投資会社の識別を確実化・効率化するため、投資会社は取引報告義務に従って提出した取引報告書では自社の識別に検証、発行、および正当に更新されたLEIを使用することが義務付けられる」

LEIの更新に関する詳細は、GLEIFブログの記事「データ品質とリスク管理:取引主体識別子のタイムリーな更新の重要性(Data Quality and Risk Management: The Importance of Timely Renewal of Legal Entity Identifiers)」を参照してください(「下の関連リンク」を参照)。

アイルランド:EMIR規制申告に関するアイルランド中央銀行の勧告 – カウンターパーティは自社のLEIの詳細を取引相手および報告代理人と共有することが義務化

欧州市場インフラ規則(EMIR)が2012年8月16日に発効し、店頭(OTC)デリバティブ市場の透明化を図り、市場に伴うリスクを低減するために目的で要件を導入しました。2016年10月20日、Lexologyは次のように報告しました。「アイルランド中央銀行は、デリバティブ取引の完全かつ正確でタイムリーな報告を保証するため、企業のEMIR遵守を改善する方法に関する勧告を数多く含む業界通達を発表しました。特にEMIR規制申告(「ERR」)を行い、自社の取引報告プロセスや手続きに必要な修正を加える必要がある企業を含め、すべてのカウンターパーティはこれらの提言を検討しなければなりません」(…) 中央銀行の勧告では、代理報告、取引報告の完全性と正確性、LEIおよび固有取引識別子(UTI)という4つの問題に対処しています。「カウンターパーティは自社のLEIの詳細を取引相手および報告代理人と共有することが義務付けられます[取引情報蓄積機関] TRデータのすべての検証では、カウンターパーティが自社LEIで正しく識別されるか確認する必要があります。カウンターパーティは必ずLEIを毎年更新し、代理報告サービスを提供する主体はその顧客のLEI更新日を監視して適時その日付を顧客に通知する必要があります」

ルクセンブルク:ルクセンブルク証券取引所は、2017年1月1日から発行者の排他的識別子としてLEIを受け入れ

Arendtの報告によると、2016年9月28日、ルクセンブルク公式指名機構(OAM)の運営としてルクセンブルク証券取引所は、2017年1月1日から発行者の排他的識別子としてLEIを受け入れることを発表しました。「この発表は、規制市場における取引が認められている株式を発行している発行者の情報に関する透明性要件の統合に関する指令2004/109/ECの修正(「透明性指令」)を補足する、2016年5月19日の欧州委員会委任規則2016/1437を受けて発表されました。変更を発表した結果、透明性指令2(1)(i)条の意味でEU加盟国として、ルクセンブルクのすべての発行者は今年末までにLEIを取得することが義務付けられます。(…) ルクセンブルク国外で設立され、透明性指令2(1)(i)条の意味でEU加盟国としてルクセンブルクを選択した発行者は、LEI取得の実用性に関する法人格付与の管轄区で問い合わせを行うことを推奨されます」

米国:投資会社の報告の現代化としてLEIの使用を採用

2016年10月13日、Mondovisioneは米国証券取引委員会(SEC)のカラ・M・スタイン委員による投資会社の報告の現代化に関する声明を発表しました。スタイン委員のコメント:「過去20年にわたり、ファンドは何百万人ものアメリカ人のファイナンシャルプランの中心を占めてきました。年金、大学の授業料支払い、自宅購入、その他の重要な資金調達目標に備えるため、個人の貯蓄は投資ファンドに委ねられています。新しく義務付けるデータによって、SECはファンドの成長率、トレンド、パターン、アクティビティを監視しやすくなります。また、重要な投資の意思決定を行う際、より有益な情報も投資家に提供しやすくなります」

「第1に、新しく採用するフォームによって、ファンドによるSECおよび一般にポートフォリオとセンサス情報の報告方法が最新化されます。第2に、新しい規則によってSECへの報告が追加され、頻度も増えることになります。特に、ファンドにはデリバティブ、[上場投資信託] ETF、リスク対策に関する重要な新情報を提供することが義務付けられます。市場ではこれまで以上に取引が迅速化し、より複雑化しているため、このような変更は評価と監視を改善するための重要なステップを表します。SECは新しいトレンドやリスクをより詳しく把握できるので、投資家の利益になります」

「新しい規則の最も要な要素のひとつは、登録されたファンドが報告書を提供する際のフォーマットです。ファンドには新しいフォームを構造化XMLフォーマットで提出していただきます。これによって、情報が閲覧可能になると同時に、コンピューターで解析するために処理しやすくなります。新しい規則では、取引主体識別子(LEI)の使用も採用しています。LEIは、報告や市場の場所の垣根を越えて金融市場参加者を一意で識別するためのIDです。登録されたファンドの数は何千社もあり、資産額は数兆ドルもあるため、LEIはファンドの識別と解析の強化に一役買います。構造化データとLEIを幅広く使用すると、市場参加者、SECおよびその他の規制機関は限られたリソースを最大限に活用し、報告対象のデータをよく理解できるようになります。このような理由により、最新の強化されたレポートの採用を支援することに満足しています」

IMFおよびFSBがG20データギャップ・イニシアチブの第2フェーズに関する経過報告書第1版を発表:汎用識別子の有用性に関するすべてのメリットを実現するためには、LEI範囲の拡大がカギになる

2016年9月、国際通貨基金(IMF)および金融安定理事会(FSB)事務局の職員が作成したG20データギャップ・イニシアチブ(DGI-2)の第2フェーズに関する経過報告書第1版が発表されました。

この報告書では次のように記されています「DGI-2の主な目的は、ポリシーの使用に関する信頼できるタイムリーな統計を定期的に収集し、宣伝を実施することです。20個の勧告は、(1) 金融セクターのリスク監視、(2) 脆弱性、連係および波及効果、(3) 公式統計のデータ共有と情報伝達、という3つの大きなテーマに分かれます。DGI-2は、DGI-1勧告を受け継ぎつつ、G20経済が各勧告の最小共通データセットを編集し、宣伝することを目的として、より具体的な目標を設定しています。DGI-2には、進化し続けるユーザーのニーズを反映するための新しい勧告も盛り込まれています。さらに、DGI-2では他の関連グローバルイニシアチブとの相乗効果の強化を目標としています」

とりわけ、この報告書により次の事実が判明しました。LEIに基づく処理は「DGI-2フレームワークの範囲内にある複数のデータセットの整合性と品質にも貢献する可能性があります。汎用識別子の有用性に関するすべてのメリットを実現するためには、LEI範囲の拡大がカギになります」

ブログにコメントされる場合は、識別用にご自分の氏名をご入力ください。コメントの隣にお名前が表示されます。電子メールアドレスは公開されません。掲示板へアクセスまたは参加されることにより、GLEIFブログポリシーに同意されたものと見なされますので、当ポリシーをよくお読みください。



過去のGLEIFブログ記事をすべて見る >
著者について:

シュテファン・ヴォルフはGlobal Legal Entity Identifier Foundation (GLEIF)のCEOです。2023年、彼はドイツ国際商工会議所(ICC)の理事に就任しました。2021年には、グローバルICCデジタル標準イニシアティブ(DSI)の下部委員会として新設された産業諮問委員(IAB)に任命されました。この任のもと、信頼できる技術環境に関するワークストリームの共同議長を務めています。ヴォルフ氏は、2017年1月から2020年6月まで国際標準化機構金融専門委員会FinTech専門諮問グループ(ISO TC 68 FinTech TAG)の副コンビナーを務めていました。2017年1月、ヴォルフ氏は、One World Identityが選ぶトップリーダー100人のひとりに選ばれました。ヴォルフ氏は、データ処理およびグローバルな実施戦略の確立に関して、豊富な経験を持っています。彼はキャリアを通じて、主要なビジネスや製品開発戦略の発展をリードしてきました。また、彼は1989年にISイノベーティブ・ソフトウェア社を共同設立し、初代専務取締役を務めました。その後、同社の後継企業であるIS.テレデータAG取締役会のスポークスマンに選ばれました。同社はその後、インタラクティブ・データ・コーポレーションに買収され、ヴォルフ氏は最高技術責任者に就任しました。彼はフランクフルト・アム・マインのJ.W.ゲーテ大学で経営学の学位を取得しています。


この記事のタグ:
データ管理, LEI ニュース, 店頭(OTC)デリバティブ, ポリシー要件, 標準, 規制, コンプライアンス, MiFID II / MiFIR