ソリューション LEIの特徴

持続可能性報告と
環境、社会、ガバナンス(ESG)におけるLEI

地球規模の気候情報アーキテクチャを構築するには、関わる取引主体を識別し認証するための普遍的な方法が必要です。 ESGデータを標準化する取り組みは進化し続けており、業界の専門家の意見では、金融データセットと非財務データセットを既存のデータ・インフラストラクチャへシームレスにつなげる際に、一貫性を保持し相互運用性を可能にするこうした識別子が不可欠なツールになると強調されています。新しいESGデータセットと既存のデータ・インフラストラクチャをシームレスにつなげます。この点で成功すれば、企業は標準外の識別子やデータセットを統合するよりはるかに早く、貴重な知見を得ることができるようになります。たとえば、投資家がESG要素全体で企業の業績を分析するには、たとえば温室効果ガスの排出を生み出す活動に従事している主体を明確に特定するなどして、気候関連の影響を分析し理解できるようにする必要があります。

一意かつ明確な手段で取引主体を特定することは、(i)物理的リスク、(ii)移行リスク、(iii)責任リスクを特定するために重要です。こうした記述に下線が引かれているのが、金融システムグリーン化ネットワーク(NGFS)進捗報告書 (Network for Greening Financial System (NGFS) Progress Report)です。これは83の中央銀行と金融監督機関のネットワークによって作成された報告書で、既存の気候関連データにアクセスして利用する際の大きな障害は、気候関連データと金融データを結び付けるために重要な固有識別子がないことであると強調しています。LEIは財務情報と非財務情報を結び付けることで、この取り組みをサポートできます。投資ファンドや政府主体などの取引主体が、企業イベントの際に別々の識別子により定義や追跡をされると、それぞれの追跡者を調整して基礎となる主体にマッピングし直す必要が生じるため、投資家や規制当局にとって、特定の主体のESG業績を長期的に分析することが非常に困難になる場合があります。

LEIを活用すれば、国をまたいだバリューチェーンと集積データに沿って取引相手の活動、排出量、およびその結果生じるリスクを評価するために役立ちます。企業は取引相手の活動を明確かつ継続的に特定できれば、取引相手の気候関連および環境に関する目標に向けた取り組みの進捗状況を分析し評価できるようになります。

LEIは、気候関連リスクが世界的な性質を帯びていることを考慮し、当局が交換し合うモダリティ、データセット、報告の枠組みを策定する際に、国境を越えて調整や協力をできるようにします。当局はLEIを利用することで、移行リスクの影響を受ける経済活動に対する、金融機関のエクスポージャーを特定できます。LEIは、物理的リスクに最もさらされやすい金融機関のエクスポージャーの地理的位置に関する詳しい情報も提供します。LEIはさらに、取引先/借り手に関する金融機関のデータ収集を容易にすることができます。金融安定理事会(FSB)が推奨しているのは、金融機関が使用し報告する気候関連データの信頼性を高めるために、データ報告テンプレートに金融機関の取引相手のLEIを追加することです。

欧州システムリスク委員会は推奨事項の中で、LEIが持続可能な金融に関するデータ収集を支援できることを強調しています。「各企業の持続可能性と気候リスク露出のレベルに関する関連情報をまとめた統一データベースは、企業の財務、環境、社会、ガバナンス(ESG)メトリクスへ容易にアクセス可能にすることで、持続可能な金融の発展を支援し投資家保護を確保するために役立ちます。このようなデータにより、サプライチェーンを追跡できるようになります(すなわち、サプライヤーや顧客企業のLEIを通じて)。これにより、サプライチェーン全体の排出量を推定することが可能になります。結果として、グリーンボンドの収益の使用状況を監視し、グリーンラベルの信頼性を高め、グリーンボンド市場における”グリーンウォッシング”の風評リスクを低減させることができるでしょう。」

LEIは利用可能な場合、最終版で既に必須となっています金融機関に対するサステナビリティ情報開示規則(SFDR)に基づくEU規制技術標準(RTS)ターゲット (EU Regulatory Technical Standards (RTS) under the Sustainable Finance Disclosure Regulation (SFDR)) .中国では、以下に基づいてLEIが求められています。深セン市金融機関の環境情報開示ガイドライン (Guidelines for Environmental Information Disclosure of Financial Institutions in Shenzhen)

一部のデータベンダーは既に、LEIをデータベースに組み込んでいます。たとえば、投資業界向けに信頼できるESGデータを提供するESGi自社プラットフォームにLEIを組み込んでおり、GLEIFが開始した国際証券識別番号(ISIN)とLEIのリンクを活用し、エクスポージャーとなる企業商品をバイサイド企業が特定する手がかりとしています。

2022年12月、GLEIFはネットゼロ・イニシアチブに参加しました。義務付けられた世界共通の識別子が企業界に存在しないことが原因で、標準化されていない国固有のIDや煩わしいテキストデータのみで企業記録をリンクする際に多くの課題が生じているため、LEIの価値はすぐに認識されました。OS-ClimateのCEO兼創設者、Truman Semans氏は次のように述べています「当社の取り組みでは、GLEIFのLEIやその他のオープンデータセットを使用したデータのマッチングは、ネットゼロやその他の気候変動に合わせた投資目標への取り組みに対する企業の進捗状況を評価する、高品質の分析システムを構築する上で、重要な要素です」。GLEIFはこの取り組みと並行して、カーボンコールの「発見可能なデータ」サブグループの共同代表者を務め、COP27で発表されたカーボンコールのロードマップをサポートする持続可能性報告の透明性促進に貢献しています

G20の持続可能性アジェンダを支援するLEIの価値は、グローバルビジネス界の影響力ある団体(B20、OECDおよびIoEビジネス)により発行された報告書により、最近になって認識されました。LEIは、ビジネスコミュニティの国境を越えてコストと断片的な手法を減らしていく能力と、将来的に向けてより良いリスク管理情報の舞台を設定する能力が認められています。

出版物

Invest Europe

Invest Europe launches enhanced ESG Reporting Template to further drive convergence and support early-stage investors

B20 Brasil 2024, Business at OECD, and IOE

Funding Sustainability Efforts: From Aspirations to Concrete Mechanism and Set Milestones

World Alliance of International Financial Centers

Crafting the Digital Sustainability Reporting Ecosystem: Financial Centers Driving Sustainable Finance through Public-Private Collaboration and Data Innovation

Financial Stability Board (FSB)

Recommendations for supervisory and regulatory approaches to climate-related risks and calls for continued progress on disclosures.

Open Data Institute (ODI)

Towards Implementing net zero data strategies

United Nations Development Programme, GLEIF, Monetary Authority of Singapore

UNDP, GLEIF and MAS to embark on Project Savannah to digitize basic ESG Credentials for MSMEs

United Nations Development Programme, GLEIF, Monetary Authority of Singapore

Project Savannah: Common ESG Metric for Generating Digital Sustainability Credentials for MSMEs

CDO Magazine (Chief Data Officer)

How Two Unique Identifiers Can Unlock the Value of ESG Data Faster